[2024/09/03] 
重要重要 「資格情報のお知らせ」の送付について

平素より健保組合の業務運営にご協力いただき、誠にありがとうございます。

 

当健保組合の被保険者および被扶養者のみなさまへ「資格情報のお知らせ」を9月4日に発送いたします。

つきましては、以下の ① 、②についてご対応をお願いいたします。(「案内文書(リーフレット)」を同封しておりますので、あわせてご確認ください。)

 

①マイナンバーの下4桁をご確認ください

・「資格情報のお知らせ」には、当健保組合に登録されているマイナンバーの下4桁を表示していますので、ご自身のマイナンバーの下4桁と照合して、 誤りがないかご確認をお願いします。

・誤りがあった場合は、お手数ですが以下の連絡先までご連絡ください。

 

明治安田生命健康保険組合 事務局  TEL:03-3283ー8580

 

②マイナ保険証取得および保険証廃止にむけた準備をしてください

ステップ1  マイナンバーカードを申請してください

マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、マイナンバーカードを取得いただきますようお願いします。

■申請方法(いずれか選択)

・オンライン申請(PC・スマートフォンから)

・郵便で申請

・まちなかの証明写真機から申請

※交付申請のご不明点はお住まいの市区町村にお問い合わせください。

 

ステップ2  マイナンバーカードを健康保険証として登録してください(マイナ保険証の取得)

  マイナンバーカードは持っているが保険証登録がまだの方は、マイナンバーカードを健康保険証として登録してください。(現行の健康保険証は、2025年12月1日まで使用可 )

■利用登録の方法(いずれか選択)

・医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行なう

・「マイナポータル」で行なう

・セブン銀行ATMで行なう

登録はこちらから

(マイナポータル)

 ステップ3  マイナ保険証を健康保険証としてご利用ください

   マイナ保険証を使用することで「医療費を節約できる」、「より良い医療を受けることができる」、「急にかかった医療機関でも普段飲んでいるお薬の履歴や受けている治療を基に受診することができる」、「手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いを免除 (高額療養費制度)」

などのメリットがあります。 医療機関等を受診する際は、マイナ保険証を健康保険証としてご利用ください。

使ってみよう!マイナ保険証

(健康保険組合連合会マイナ保険証動画)

 

 

 

 

 

<ご留意点>

・「資格情報のお知らせ」7月29日時点における、当健保組合の加入者データで作成しておりま

す。

 ※7月29日~12月1日までに資格取得した方は、12月に送付予定

 ※マイナンバーを健保組合に届け出できていない方は個人番号を届け出後、12月に送付予定

・資格喪失(退職)の方の分については、健保組合までご返送ください。

 

【照会先】

健康保険組合 事務局  鈴木事務長 03-3283-1022(内線700-9446)

                     矢野次長    03-3283-8269(内線700-9448)

                                 塩見次長   03-3283-8649(内線700-9461)